韓国で開催される平昌オリンピック2018の日本代表の選考基準になっている2017-2018シーズンベストランキング”女子シングル編”をお届けします。次の冬季オリンピック・ピョンチャンオリンピックの日本代表女子の出場枠は「2枠」日本代表選考基準の2枠目の条件の1つであるシーズンベストスコア=2017-2018シーズンの自己ベスト得点のランキングから日本代表の選手だけを抜粋しました。
「ランキング」タグの記事一覧(2 / 4ページ目)
フィギュアスケート女子フリー スコア・得点ランキング 世界最高得点は?
フィギュアスケートの女子シングルフリースケーティングの得点・スコアランキングです。FSの選手別のPB=パーソナルベスト=自己ベストのランキングとなります。
フィギュアスケート女子ショート得点ランキング 世界最高得点は?
フィギュアスケートの女子シングルショートプログラム得点・スコアランキングです。SPの選手別のPB=パーソナルベスト=自己ベストのランキングとなります。
フィギュアスケート男子フリー得点・スコアランキング 世界最高得点は?
フィギュアスケートの男子シングルフリースケーティング得点ランキングです。FSの選手別のPB=パーソナルベスト=自己ベストのランキングとなります。
フィギュアスケート世界ランキング2017 ISU男子シングルWS
フィギュアスケート・男子シングルの世界ランキングをお届けします。ワールドスタンディングス=世界ランキングは世界フィギュアの滑走順などに使用されます。
フィギュアスケート男子ショート得点ランキング 世界最高得点は?
フィギュアスケートの男子シングル・ショートプログラム得点ランキングです。SPの選手別のPB=パーソナルベスト=自己ベストのランキングとなります。
グランプリファイナル2017 女子の出場選手とポイント・出場条件
フィギュアスケートのISUグランプリファイナル2017、女子シングルの出場選手を決めるポイントランキングから出場条件をまとめてお届けします。10月から始まるグランプリシリーズ2017では各選手が6戦のうち最大2試合にエントリーし、順位をポイント化してファイナルを目指します。グランプリファイナルの出場選手の人数はわずか6人と世界一決定戦の中でも出場条件が厳しい大会です。
グランプリシリーズ2017 女子のポイントランキング・結果
フィギュアスケートの世界一決定戦の一つ、ISUグランプリシリーズの決勝、グランプリファイナル2017の出場選手を決めるポイントランキングの女子シングル編です。グランプリシリーズは6試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。
グランプリシリーズ2017 男子のポイントランキング・結果
フィギュアスケートの世界一決定戦の一つ、ISUグランプリシリーズの決勝、グランプリファイナル2017の出場選手を決めるポイントランキングの男子シングル編です。グランプリシリーズは6試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。
ロステレコム杯2017 女子の出場選手の自己ベストスコア・得点
フィギュアスケートのISUグランプリシリーズの1試合目であるロシア大会、ロステレコム杯2017の女子の出場選手のPB=自己ベストスコアをランキングにしてお届けします。ロステレコム杯2017の女子シングルには日本代表から樋口新葉選手・坂本花織選手、さらにロシア代表のエフゲニア・メドベージェワ選手、エレーナ・ラジオノワ選手がエントリー。パーソナルベストの得点が最も高いのは世界歴代最高得点を持つメドベデワ選手。PB200点台の選手が4人出場予定です。