フィギュアスケートのグランプリシリーズの中国大会2016、アウディカップオブチャイナ=中国杯の女子のエントリーと出場選手のGPS1試合目の結果と自己ベストとシーズンベストをまとめました。一番下に優勝候補・注目選手も掲載したので観戦や予想の参考にご覧ください。中国杯2016の女子フィギュアには日本代表の本郷理華選手、三原舞依選手、アメリカのアシュリー・ワグナー選手、ロシアのエレーナ・ラジオノワらがエントリーしています。
「エントリー」タグの記事一覧(15 / 26ページ目)
グランプリシリーズの中国大会2016 男子のエントリー 出場選手の1試合目の結果とPB・SB
フィギュアスケートのグランプリシリーズの中国大会2016、アウディカップオブチャイナ=中国杯の男子のエントリーと出場選手のGPS1試合目の結果と自己ベストとシーズンベストをまとめました。一番下に優勝候補・注目選手も掲載したので観戦や予想の参考にご覧ください。中国杯2016の男子フィギュアには日本代表の村上大介選手が欠場を発表、元世界チャンピオンのパトリック・チャン選手らがエントリーしています。
フィギュアスケート・グランプリファイナル2016 男子の出場選手とポイント・出場条件
フィギュアスケートのISUグランプリファイナル2016、男子シングルの出場選手とグランプリシリーズの結果・ポイントをまとめてお届けします。10月から始まるグランプリシリーズ2016では各選手が6戦のうち最大2試合にエントリーし、順位をポイント化してファイナルを目指します。
フランス杯2016 グランプリシリーズ・フランス大会の女子ショートの滑走順と時間
フィギュアスケートのフランス杯2016、グランプリシリーズの第4戦・フランス大会の女子ショートの滑走順と時間(日本時間での演技の時間)です。パリで開催されるフランス杯(元エリック・ボンパール杯)の女子フィギュアには日本代表から浅田真央選手、樋口新葉選手、永井優香選手がエントリー。スケートカナダで優勝したロシアのエフゲーニャ・メドベージェワ選手もエントリー、GPS後半戦となるため結果によってはグランプリファイナル出場選手が決まります。
フィギュアスケート・グランプリファイナル2016 女子の出場選手とポイント・出場条件
フィギュアスケートのISUグランプリファイナル2016、女子シングルの出場選手とグランプリシリーズの結果・ポイントをお届けします。女子の全試合の結果のポイントランキングとファイナル出場選手、残りの試合の選手の出場条件をまとめました。10月から始まるグランプリシリーズ2016では各選手が6戦のうち最大2試合にエントリーし、順位をポイント化してファイナルを目指します。
フィギュア・ジュニアグランプリファイナル2016の出場選手 女子のポイント
フィギュアスケートのISUジュニアグランプリ、JGPFジュニアグランプリファイナル2016の女子の出場選手の出場条件となるポイントのランキングをまとめてお届けします。
フィギュア・ジュニアグランプリファイナル2016の出場選手 男子のポイント
フィギュアスケートのISUジュニアグランプリ、JGPFジュニアグランプリファイナル2016の男子の出場選手の出場条件となるポイントのランキングをまとめてお届けします。ジュニアのグランプリファイナルの出場条件もシニア同様、シリーズの試合結果に応じて与えられるポイントランキングの上位6人です。ポイントは1位が15ポイント、2位が13ポイント、6位が5ポイント、7位が4ポイント、10位が1ポイント与えられます。
グランプリシリーズのフランス大会2016 男子のエントリー 出場選手の自己ベストとSB
フィギュアスケートのグランプリシリーズのフランス大会2016、フランス杯(元エリック・ボンパール杯)の男子のエントリーと出場選手の自己ベストとシーズンベストをまとめました。一番下に優勝候補・注目選手も掲載したので観戦や予想の参考にご覧ください。トロフィードフランス2016の男子フィギュアには日本代表の無良崇人や世界チャンピオンのハビエル・フェルナンデスらがエントリーしています。日本の山本草太選手は欠場です。
グランプリシリーズのフランス大会2016 女子のエントリー 出場選手の自己ベストとSB
フィギュアスケートのグランプリシリーズのフランス大会2016、フランス杯(元エリック・ボンパール杯)の女子のエントリーと出場選手の自己ベストとシーズンベストをまとめました。一番下に優勝候補・注目選手も掲載したので観戦や予想の参考にご覧ください。トロフィードフランス2016の女子フィギュアにはスケートカナダ優勝のエフゲーニャ・メドベージェワ選手、日本の浅田真央選手・樋口新葉選手らがエントリー。2試合目の選手も多く女子のグランプリファイナル出場選手のポイントランキングのなかで出場権を獲得する選手が出る可能性もあります。
グランプリシリーズのロシア大会2016 男子のエントリー 出場選手の自己ベストとSB
フィギュアスケートのグランプリシリーズのロシア大会2016、ロステレコム杯の男子のエントリーと出場選手の自己ベストとシーズンベストをまとめました。一番下に優勝候補・注目選手も掲載したので観戦や予想の参考にご覧ください。スケートカナダ2016の男子フィギュアには日本代表の宇野昌磨選手や世界チャンピオンのハビエル・フェルナンデス選手らがエントリーしています。