「2017-2018シーズン」の記事一覧(22 / 30ページ目)

フィギュア・ロンバルディア杯2017 女子ショートの結果と順位

2017-2018シーズン

フィギュアスケートのロンバルディアトロフィー2017の女子ショートの出場選手と結果・順位・スコアをお届けします。ロンバルディアトロフィーはチャレンジャーシリーズの試合でグランプリシリーズ前のシーズン初戦に出場する選手が多い大会です。女子フィギュアの日本代表の出場選手は樋口新葉選手と松田悠良選手です。

フィギュア・ロンバルディア杯2017 男子ショートの結果と順位

2017-2018シーズン

フィギュアスケートのロンバルディアトロフィー2017の男子ショートの出場選手と結果・順位・スコアをお届けします。ロンバルディアトロフィーはチャレンジャーシリーズの試合でグランプリシリーズ前のシーズン初戦に出場する選手が多い大会です。男子フィギュアの日本代表の出場選手は宇野昌磨選手と佐藤洸彬選手です。

フィギュアスケートのジュニアグランプリ第3戦 ラトビア大会2017 日程と時間

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ、JGP第3戦ラトビア・リガ大会2017の日程との日本時間での時間をお届けします。ジュニアグランプリ2017・3試合目のラトビア大会の開催地はリガ、時差は6時間です。JGPSラトビア・リガ大会の日本代表は、男子は須本光希選手・木科雄登選手、女子は横井ゆは菜選手・紀平梨花選手、ペアはは三浦璃来/市橋翔哉組がエントリーしています。

ジュニアグランプリ・オーストリア大会2017 女子の結果

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリ2試合目、JGPオーストリア・ザルツブルク大会2017の女子シングルの全選手の結果と順位です。ジュニアグランプリシリーズの第2戦、オーストリア大会の女子フィギュアには日本代表として山下真瑚選手、岩野桃亜選手が出場しました。

ジュニアグランプリ オーストリア・ザルツブルク大会2017の結果

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズの2試合目、JGPオーストリア・ザルツブルク大会2017の男子・女子・アイスダンスの結果です。ジュニアグランプリの第2戦オーストリア大会はブザルツブルクで2017年8月31日から2017年9月2日の日程で行われました。日本代表として男子フィギュアの三宅星南選手、女子フィギュアの山下真瑚選手、岩野桃亜選手が出場しています。

ジュニアグランプリ オーストラリア・ブリスベン大会2017の結果

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズの初戦、JGPオーストラリア・ブリスベン大会2017の男子・女子・アイスダンスの結果です。ジュニアグランプリの第1戦オーストラリア大会はブリスベンで2017年8月23日から2017年8月27日の日程で行われました。日本代表として男子フィギュア木科雄登選手・山隈太一朗選手、女子フィギュアは滝野莉子選手、松岡あかり選手が出場しています。

フィギュアスケートのジュニアグランプリ第2戦 オーストリア大会2017 日程と時間

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ、JGP第2戦オーストリア・ザルツブルク大会2017の日程との日本時間での時間をお届けします。ジュニアグランプリ2017・2試合目のオーストリア大会の開催地はザルツブルク、時差は7時間です。JGPSオーストリア・ザルツブルク大会の日本代表は、男子は三宅星南選手、女子は山下真瑚選手、岩野桃亜選手がエントリーしています。

フィギュアスケートのジュニアグランプリ初戦 オーストラリア大会2017 日程と時間

ISUジュニアグランプリ2017

フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ、JGP第1戦オーストラリア・ブリスベン大会2017の日程との日本時間での時間をお届けします。ジュニアグランプリ2017初戦のオーストラリア大会の開催地はクイーンズランド州の州都ブリズベン、時差は1時間です。JGPSの初戦オーストラリア・ブリスベン大会の日本代表は、男子は木科雄登選手・山隈太一朗選手、女子は滝野莉子選手、松岡あかり選手がエントリーしています。

NHK杯2017の日程と時間 フィギュアスケートのグランプリシリーズ・日本大会

ISUグランプリシリーズ2017

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ2017/18の第4戦となる日本大会「NHK杯2017」の日程と時間・タイムスケジュールや出場選手・滑走順・結果などをまとめてお届けします。2017年のNHK杯の開催地は大阪。例年の第6戦ではなく第4戦の開催です。今年のNHK杯には2017年の世界選手権の男子・女子・ペア・アイスダンスの優勝選手が揃いました。日本代表として男子は羽生結弦選手・村上大介選手・佐藤洸彬選手、女子は宮原知子選手・本郷理華選手・白岩優奈選手、ペアは須藤澄玲/フランシス・ブードロ・オデ組と須崎海羽/木原龍一組、アイスダンスは村元哉中/クリス・リード組と小松原美里/ティモシー・コレト組がエントリーしています。

ページの先頭へ