フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ・カナダ大会、スケートカナダ2017の女子ショートの結果・順位・得点を速報&実況でお届けします。
今年のGPSカナダ大会の女子フィギュアには日本代表の本郷理華選手・本田真凜選手がエントリー。真凜選手はシニアGPSデビュー戦です。
注目の女子シングル・ショートプログラムは10/28の朝に行われます。
グランプリシリーズ・カナダ大会2017 スケートカナダの女子ショートの結果
ISU Grand Prix of Figure Skating Skate Canada International 2017/2018
開催国:カナダ
開催地:サスカチュワン州レジャイナ
日程:2017年10月27日(金)~2017年10月29日(日)
女子ショートプログラム
現地時間2017/10/27 12:57~
日本時間2017/10/28 03:57~
結果・リザルト
地元のオズモンド選手はTES速報値が40.00点。ジャンプ前半2つながらノーミスの演技で高い加点か。プロトコルを見ると前半のジャンプは1.70点のGOE+。
昨シーズンの世界フィギュアで悔しい思いをしたアンナ・ポゴリラヤ選手はノーミス。70点台に届かなかったのはスピンとステップのレベルの取りこぼし。
本郷選手は前半の3F+3Tを着氷。最後まで勢いのある演技で笑顔でフィニッシュもスコアはあまり伸びずプロトコルを確認したいところ。→レベルの取りこぼしと3F+3Tの3Tが回転不足(<)
本田真凜選手は演技冒頭の3Lz+3Tの3Tで転倒。2Aも1A=0点になるミスがありスコアを伸ばせず。(1Aは0点でジャンプ1つ分点無し)
上位選手と日本代表の選手は技術点・演技構成点・ジャンプの構成を結果の下に掲載しています。全選手はTwitterに。@figureskate_55
SP順位 | 選手 | 国 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | ケイトリン・オズモンド | カナダ | 76.06 |
2 | アンナ・ポゴリラヤ | ロシア | 69.05 |
3 | マリア・ソツコワ | ロシア | 66.10 |
4 | コートニー・ヒックス | アメリカ | 64.06 |
5 | カレン・チェン | アメリカ | 61.77 |
6 | 本郷理華 | 日本 | 61.60 |
7 | アシュリー・ワグナー | アメリカ | 61.57 |
8 | ローリン・レカヴェリエ | フランス | 59.08 |
9 | カイラニ・クレイン | オーストラリア | 54.96 |
10 | 本田真凜 | 日本 | 52.60 |
11 | アレーヌ・シャルトラン | カナダ | 46.51 |
12 | ラーキン・オーストマン | カナダ | 41.79 |
ケイトリン・オズモンド:76.06点
(技術点:40.12点 演技構成点:35.94点 減点:0.00点)
3F+3T 3Lz / 2A
アンナ・ポゴリラヤ:69.05点
(技術点:35.98点 演技構成点:33.07点 減点:0.00点)
3Lz+3T / 3Lo 2A
マリア・ソツコワ:66.10点
(技術点:34.39点 演技構成点:31.71点 減点:0.00点)
3Lz+3T / 3Lo 2A
本郷理華:61.60点
(技術点:32.27点 演技構成点:29.33点 減点:0.00点)
3F+3T / 3Lz 2A
3Tが回転不足(<)の評価。ステップとスピン1つでレベル3と取りこぼしあり。
本田真凜:52.60点
(技術点:24.77点 演技構成点:28.83点 減点:1.00点)
3Lz+3T / 3F 1A
3Tで転倒。最後の2Aはシングルに。演技構成点の28.83点は前半グループトップの評価でノーミスならシニアの舞台でもかなり評価されそう。