アメリカで開催されたフィギュアスケートのUSインターナショナルクラシック2016の男子・女子・ペア・アイスダンスの結果と順位です。チャレンジシリーズのU.S.インターナショナルクラシック2016には日本代表として無良崇人選手、田中刑事選手、宮原知子選手、須藤澄玲/フランシス・ブードロ・オデ組、村元哉中/クリスリード組がエントリーしています。
「ペア」タグの記事一覧(7 / 8ページ目)
フィギュアスケートのジュニアグランプリ・ロシア大会2016 結果
ジュニアのグランプリシリーズ、ISUジュニアグランプリ(JGP・JGPS)の第4戦、ロシア大会の結果を男子・女子・ペア・アイスダンスまとめてお届けします。ジュニアグランプリの第4戦、ロシア・サランスク大会は9月14日から17日の日程で開催されています。ロシア大会には日本代表として女子の白岩優奈選手、岩元こころ選手の2人がエントリーしています。
フィギュアのジュニアグランプリ・チェコ大会2016の結果
フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ、JGPチェコ大会2016の男子・女子・ペア・アイスダンスの結果です。ジュニアグランプリの第2戦チェコ大会はオストラバで2016年8月31日から2016年9月3日の日程で行われました。日本代表として男子フィギュアは須本光希選手、女子フィギュアは紀平梨花選手、青木祐奈選手、ペアは古賀亜美/スペンサー・アキラ・ハウ組が出場しています。
NHK杯2016のチケット情報 発売日はいつ?【GPS日本大会】
フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ第6戦、日本大会のNHK杯2016のチケット情報です。2016年11月25日から11月27日の日程で開催されるNHK杯のチケットは9月1日から発売となります。発売日や価格についてお届けします。
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2016 日程と時間
フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ第6戦、最終戦は日本開催のNHK杯です。GPSのNHK杯ことNHK国際フィギュアスケート競技大会2016の日程と時間・タイムスケジュールまとめていきます。2016年のNHK杯の開催地は北海道・札幌市、会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナです。滑走順や結果、テレビ放送予定も発表され次第リンクを貼っていくのでぜひご確認ください。
フィギュアスケートGPS・NHK杯2016 出場選手とエントリー【日本大会】
フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ日本大会「NHK杯2016」の出場選手とエントリーです。NHK杯はグランプリシリーズの第6戦、最終戦となっておりグランプリファイナルの出場選手が決まる注目の試合です。毎年日本で開催される国際大会ということで日本の有力なフィギュアスケーターたちが出場することからチケットが人気の大会でもあります。
グランプリシリーズスケートアメリカ2016 出場選手とエントリー
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第1戦アメリカ大会「スケートアメリカ2016」の出場選手・エントリー情報です。男子・女子のシングル、ペア、アイスダンスの全出場選手を掲載しています。まずは日本人出場選手からご確認ください。
フィギュアスケート大陸別団体戦2016 チームチャレンジカップ・ペアの結果
フィギュアスケートのチームチャレンジカップは新設された大陸別団体戦です。アジア・ヨーロッパ・北米の3大陸対抗戦となっており1回目の大会はアメリカのスポーケンで開催されています。2日目のフリー最初に行われたペアの結果をお届けします。
世界フィギュア2016ペア・フリーの結果と順位 優勝は?
世界フィギュアスケート選手権2016のペア・フリーの結果と順位です。カナダ代表のメーガン・デュアメル / エリック・ラドフォード組が世界選手権2連覇!日本代表の須藤澄玲/フランシス・ブードロ・オデ組はフリーに進出できずSPで世界フィギュア2016を終えています。
フィギュアスケート世界選手権2016 ペアショートの結果と順位
フィギュアスケート世界選手権2016のペア・ショートプログラムの結果と順位です。 日本代表の須藤澄玲 / フラ・・・