フィギュアスケートのオータムクラシック2016、男子フリーの滑走順と日本時間での演技開始時間をお届けします。チャレンジャーシリーズのオータムクラシック男子フィギュアには日本代表の羽生結弦選手がエントリー、練習拠点のカナダの大会をシーズン初戦に選んでいます。男子シングルのフリースケーティングは日本時間の10月2日の朝から行われます。
「エントリー」タグの記事一覧(20 / 26ページ目)
フィギュアスケートのオータムクラシック2016 女子ショートの結果と順位
フィギュアスケートのオータムクラシック2016、女子ショートの結果と順位・得点をお届けします。オータムクラシック2016の女子シングルには日本代表の本郷理華選手と木原万莉子選手がエントリー、今シーズンの初戦に選んでいます。
フィギュアスケートのオータムクラシック2016 女子ショートの滑走順
フィギュアスケートのオータムクラシック2016、女子ショートの滑走順と日本時間での演技開始時間をお届けします。チャレンジャーシリーズのオータムクラシック女子フィギュアの日本代表は本郷理華選手、木原万莉子選手、二人ともシーズン初戦で新プログラム公式戦初披露です。女子シングルのショートプログラムは日本時間の10月1日の早朝から行われます。
フィギュアスケートのオータムクラシック2016 男子ショートの滑走順
フィギュアスケートのオータムクラシック2016、男子ショートの滑走順と日本時間での演技開始時間をお届けします。チャレンジャーシリーズのオータムクラシック男子フィギュアの日本代表は羽生結弦選手、シーズン初戦で新プログラム公式戦初披露です。男子シングルのショートプログラムは日本時間の10月1日の朝から行われます。
ジュニアグランプリ・エストニア大会2016 女子フリーの結果
エストニアのタリンで開催されるフィギュアスケートのジュニアグランプリ、JGPのスロベニア大会2016の女子フリーの結果と順位・得点をお届けします。ジュニアのグランプリシリーズ第6戦のエストニア大会の女子シングルには日本代表として新田谷凜選手、山下真瑚選手がエントリー。出場選手だけでなく第5戦までに2試合を終えた本田真凛選手らのジュニアグランプリファイナル出場がかかった大会でもあります。
ジュニアグランプリ・エストニア大会2016 男子フリーの結果と順位
エストニアのタリンで開催されるフィギュアスケートのジュニアグランプリ、JGPのスロベニア大会2016の男子フリーの結果と順位・得点を速報でお届けします。ジュニアのグランプリシリーズ第6戦のエストニア大会の男子シングルには日本代表として島田高志郎選手がエントリー。ジュニアグランプリファイナルの出場権がかかった大会でフランス大会3位の島田選手は優勝すればファイナル出場の可能性があります。
ジュニアグランプリ・エストニア大会2016 女子ショートの結果とスコア
エストニアのタリンで開催されるフィギュアスケートのジュニアグランプリ、JGPのスロベニア大会2016の女子ショートの結果とスコア・順位をお届けします。 ジュニアのグランプリシリーズ第6戦のエストニア大会の女子シングルには日本代表として新田谷凜選手、山下真瑚選手がエントリーしています。出場選手だけでなく第5戦までに2試合を終えた本田真凛選手らのジュニアグランプリファイナル出場がかかった大会でもあります。
ジュニアグランプリ・エストニア大会2016 男子ショートの結果と得点
エストニアのタリンで開催されるフィギュアスケートのジュニアグランプリ、JGPのスロベニア大会2016の男子ショートの結果と順位・得点をお届けします。ジュニアのグランプリシリーズ第6戦のエストニア大会の男子シングルには日本代表として島田高志郎選手がエントリーしています。日本との時差は6時間、ジュニアグランプリファイナルの出場権がかかった大会です。
フィギュアスケート東北・北海道選手権2016 ノービス男子・女子の出場選手&エントリー
フィギュアスケートの国内大会、東北・北海道選手権2016のノービスA・Bの男子・女子の出場選手&エントリーをお届けします。東北・北海道ブロックの地方予選となる東北・北海道フィギュアスケート選手権大会2016、上位に入れば全国大会である全日本ノービスにつながります。会場はテクノルアイスパーク八戸です。
フィギュアスケート東北・北海道選手権2016 ジュニア男子・女子の出場選手&エントリー
フィギュアスケートの国内大会、東北・北海道選手権2016のジュニアの男子・女子の出場選手&エントリーをお届けします。東北・北海道ブロックの地方予選となる東北・北海道フィギュアスケート選手権大会2016、上位に入れば東日本選手権、そして全国大会である全日本ジュニアにつながります。会場はテクノルアイスパーク八戸です。