フィギュアスケートのISUグランプリシリーズの初戦、スケートアメリカ2016のテレビ放送予定・放送局とOAの時間です。スケートアメリカはGPSのアメリカ大会、今年の開催地はシカゴです。日本代表の浅田真央選手や宇野昌磨選手のグランプリシリーズ初戦となります。

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズの初戦、スケートアメリカ2016のテレビ放送予定・放送局とOAの時間です。スケートアメリカはGPSのアメリカ大会、今年の開催地はシカゴです。日本代表の浅田真央選手や宇野昌磨選手のグランプリシリーズ初戦となります。
フィギュアスケートの国内大会、近畿フィギュアスケート選手権2016のシニア男子フリーの結果と順位・得点です。シニアの男子には昨年世界ジュニア日本代表になり全日本選手権でも9位に入った中村優や本田兄弟の兄・本田太一らがエントリーしています。近畿ブロック予選のシニア男子のショートは2016年10月10日の午後に開催されました。
フィギュアスケートの国内大会、近畿フィギュアスケート選手権2016のノービスB女子の結果と順位・得点をお届けします。女子ノービスBには子役としても活躍している本田望結選手の妹、本田紗来選手がエントリーしています。近畿ブロック予選のノービスB女子のフリーは2016年10月10日の午前に開催されました。
フィギュアスケートの国内大会、近畿フィギュアスケート選手権2016のノービスA女子の結果と順位・得点をお届けします。ノービスA女子には子役としても活躍している本田望結選手がエントリーしています。近畿ブロック予選のノービスA女子のフリーは2016年10月10日の昼に開催されました。
フィギュアスケートの国内大会、近畿選手権2016のジュニアの男子・女子の結果と順位・スコアをお届けします。近畿ブロックの地方予選である近畿フィギュアスケート選手権大会2016、上位に入れば全国大会の全日本ジュニアのブロック予選である西日本選手権に進出できます。近畿フィギュア2016には女子のジュニアグランプリファイナル出場選手が3人そろいました。
フィギュアスケートのフィンランディア杯2016の男子・女子・ペア・アイスダンスの結果と順位、得点をお届けします。フィンランディア杯はフィンランドで開催されるチャレンジャーシリーズの大会で浅田真央選手ら日本の選手もエントリーしています。2016年のフィンランディア杯には日本代表として、浅田真央・日野龍樹・平井絵己/マリオン デ・ラ・アソンション組が出場しました。
フィギュアスケートのフィンランディア杯2016、フィン杯の男子フリーの滑走順と結果と順位、得点をお届けします。試合が始まったら得点と順位を速報&実況で掲載します。日本代表の日野龍樹やカナダのパトリック・チャン選手やロシアのアレクサンドル・ペトロフ選手、アメリカのネイサン・チェン選手らがエントリーしています。
フィギュアスケートの国内大会、近畿フィギュアスケート選手権2016のジュニア女子ショートの滑走順と試合後には結果と順位・得点をお届けします。世界で戦う女子ジュニアの選手が多く出場する近畿選手権、ジュニアグランプリファイナル出場を決めた紀平梨花・坂本花織・本田真凜やジュニアグランプリシリーズに出場した岩元こころらがエントリーしています。近畿ブロック予選の女子ジュニアのフリーは2016年10月9日の昼に開催されます。
本田真凜がジュニアグランプリシリーズのファイナル、ジュニアグランプリファイナル2016の出場権を獲得しました。最終戦を残してポイントランキング5位につけていた本田真凜選手。最終戦が終わって6位と出場枠6に入ることができました。
フィギュアスケートの国内大会、近畿フィギュアスケート選手権2016のシニア男子ショートの結果と順位・得点の速報です。シニアの男子には昨年世界ジュニア日本代表になり全日本選手権でも9位に入った中村優や本田兄弟の兄・本田太一らがエントリーしています。近畿ブロック予選のシニア男子のショートは2016年10月8日の夜に開催されました。