「ISUグランプリシリーズ2016」の記事一覧(11 / 12ページ目)

村上大介がスケートアメリカ・中国杯2016を欠場 東日本フィギュアも棄権し全日本フィギュアに出場ならず

トピックス ISUグランプリシリーズ2016

日本代表の村上大介がスケートアメリカ2016、グランプリシリーズの初戦アメリカ大会を欠場することがわかりました。すでにデニス・テン選手の欠場は明らかになっていましたが10月20日になってエントリーの一覧から村上大介選手もOUT.欠場の理由はまだ発表されていませんが大きな怪我など故障ではないことを祈りたいですね。

グランプリシリーズのアメリカ大会2016 男子の出場選手の自己ベストとSB

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのグランプリシリーズのアメリカ大会2016、スケートアメリカの男子の出場選手の自己ベストとシーズンベストをまとめました。観戦や予想の参考にご覧ください。スケートアメリカ2016には日本代表の宇野昌磨選手や中国代表の金博洋(きんはくよう/ボーヤン・ジン)選手がエントリー。

グランプリシリーズのアメリカ大会2016 女子の出場選手の自己ベストとSB

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのグランプリシリーズのアメリカ大会2016、スケートアメリカの女子の出場選手の自己ベストとシーズンベストをまとめました。観戦や予想の参考にご覧ください。スケートアメリカ2016にはアメリカ代表のアシュリー・ワグナー選手やグレイシー・ゴールド選手、日本代表の浅田真央選手らがエントリー。

フィギュアスケートのグランプリシリーズ アメリカ大会2016のテレビ放送予定

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズの初戦、スケートアメリカ2016のテレビ放送予定・放送局とOAの時間です。スケートアメリカはGPSのアメリカ大会、今年の開催地はシカゴです。日本代表の浅田真央選手や宇野昌磨選手のグランプリシリーズ初戦となります。

フィギュアスケートGPS スケートカナダ2016の日程と時間

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズの第2戦、スケートカナダ2016の日程と時間、タイムスケジュールをまとめていきます。GPS第2戦はカナダ大会、開催地はオンタリオ州ミシサガです。滑走順や結果、テレビ放送予定も発表され次第リンクを貼っていくのでぜひご確認ください。

グランプリファイナル・ジュニアグランプリファイナル2016 日程と時間

ISUジュニアグランプリ2016 ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズのファイナル、グランプリファイナル2016の日程と競技の時間を紹介します。2016年のグランプリファイナルの開催地はフランス・マルセイユです。シニアのグランプリファイナルとジュニアグランプリファイナルは共同開催となっており4日間の日程で行われます。

フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2016 日程と時間

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ第6戦、最終戦は日本開催のNHK杯です。GPSのNHK杯ことNHK国際フィギュアスケート競技大会2016の日程と時間・タイムスケジュールまとめていきます。2016年のNHK杯の開催地は北海道・札幌市、会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナです。滑走順や結果、テレビ放送予定も発表され次第リンクを貼っていくのでぜひご確認ください。

フィギュアスケートGPS・NHK杯2016 出場選手とエントリー【日本大会】

ISUグランプリシリーズ2016

フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ日本大会「NHK杯2016」の出場選手とエントリーです。NHK杯はグランプリシリーズの第6戦、最終戦となっておりグランプリファイナルの出場選手が決まる注目の試合です。毎年日本で開催される国際大会ということで日本の有力なフィギュアスケーターたちが出場することからチケットが人気の大会でもあります。

ページの先頭へ